テスト版 トライアル中
ログイン
スポンサーログイン
育館・施設
協会・連盟
パスワードを忘れた方
スポンサーパスワードを忘れた方
育館・施設
協会・連盟
パスワードを忘れた方
スポンサーパスワードを忘れた方
オールインワン
フットボールサイト
ログイン
スポンサーログイン
新規会員登録
育館・施設
協会・連盟
パスワードを忘れた方
スポンサーパスワードを忘れた方
プレイヤー
チーム
習い事・スクール
大会・イベント
スポンサー
トップ
ご利用にあたって
ALLFOOT!とは
有料会員とプレミアム会員について
利用規約
プライバシーポリシー
運営者情報
ALLFOOT・掲示板
登録する
プライヤー登録
チーム登録
大会・イベント登録
ログイン
パスワード変更
▶︎ALLFOOTでできること
トップ
>
FAQ
ログイン
×
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
FAQ
ALLFOOT!全般
ALLFOOT!とは何ですか?
サッカーに関するあらゆる種目のチーム情報、プレイヤー情報、大会、イベント情報等を集めたサッカー特化型ポータルサイトです。
新規ユーザー登録・ログインについて
ALLFOOT!は必ず「新規プレイヤー登録」が必要ですか?
サイトを閲覧するだけであれば、登録の必要はありません。
「プレイヤー情報を掲載する」、「チーム情報を掲載する」には「
新規プレイヤー登録
」が必要です。(無料)
レイヤー登録とチーム登録の違いは何ですか?
ALLFOOT!は、「プレイヤー登録」と「チーム登録」の2種類があります。
「プレイヤー登録」とは、個人単位で「新規プレイヤー登録」をすることで、「チーム登録」とは、チームの代表者が自チームの情報を登録することを指します。
プレイヤー登録をするにはどうすればよいですか?
サイト右上の「
新規プレイヤー登録
」をクリックし、情報を入力してください。
チーム登録をするにはどうすればよいですか?
「チーム登録」をするには、先に「プレイヤー登録」を完了させる必要があります。
「プレイヤー登録」を完了されていないユーザー様は、「チーム登録」をすることができません。「プレイヤー登録」をすることにより、自分専用のマイページから、「チーム登録」をすることが可能になります。
マイページの「マイチーム」をクリックし、情報を入力してください。
プレイヤー登録をすると何ができるのですか?
自分自身をアピールすることにより、多くのサッカープレイヤーとつながることができます。
チーム登録をすると何ができるのですか?
チームの活動、存在を広くアピールすることができます。メンバーを募集したり、対戦相手を募集したりできます。また、今後チーム運営に役立つ機能を多数リリースしていく予定です。
チームのメンバー(対戦相手)募集はどうしたら出来ますか?
チームを登録している場合、メンバー募集・対戦相手募集を設定することができます。
設定手順はカンタンです。
マイチーム編集
ページを開き、募集を行いたいチームの「メンバー募集設定」「対戦相手募集設定」をクリックします。
募集条件設定のページが開きますので、条件を入力し設定を行ってください。
プレイヤー登録をしたのですがメールが届きません
「info@allfoot.net」からのメールが受信出来る様になっているか設定の確認をお願い致します。
メッセージのやり取りもこのメールを経由する為必ず行って下さい。
「問い合わせ」をしたのに返信メールが届かない場合も同様の確認をお願いします。
*受信設定はご利用のキャリア(携帯業者)によって違います。各キャリアのHPにて確認をお願い致します
パスワードを忘れてしまいました。
パスワードを忘れた方
よりパスワードの再設定を申請することができます。
メールアドレス、パスワードなどの登録内容を変更するには?
変更前のアドレスでログイン後、「マイページ」のプロフィール編集より変更することができます。
プロフィール設定、機能について
「プレイヤー登録」や「チーム登録」する際の「Facebook」は、何を入力すれば正しく表示されますか?
Facebookのプロフィールページをクリックした際に表示されるURLの数字部分もしくは、ユーザー名部分のみを貼り付けてください。それ以外の文字が入力された場合は正しく表示されません。
所属しているチームへのチームメイト申請はどのようにすればよいですか?
プレイヤー登録を完了した後、「チームを探す」で所属チームのページに進み、「チーム加入申請」のボタンを押してください。チーム代表者の元にメールが届き、承認されれば所属メンバーとして表示されます。
RSSについて
サイトに表示されるブログ記事の一覧は一ヶ月以内に書かれたものになります。
また、記事については1日数回チェックし、更新をしておりますので、表示に時間を要します。
RSS欄に登録後、即、記事が反映されるものではありませんので、ご了承ください。
退会について
退会したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
「退会希望」と記述したメールを
お問い合わせ
よりご連絡下さい。運営事務局にて退会手続きさせて頂きます。
マイチームをお持ちの方はチーム削除申請も併せて行って下さい。
*退会申請のみの場合マイチーム登録は残ります。
チーム削除を行わずに退会処理のみを行うと退会後も加入メールが届く場合が御座います。
チームの解散・削除について
チームの解散・削除について
「チーム削除希望」と「チーム名」を記述したメールを
お問い合わせ
よりご連絡下さい。
運営事務局にて解散・削除手続きさせて頂きます。
なおチームの解散・削除申請はマイチーム登録者のみ受け付けます。
FAQにて解決しない場合は
お問い合わせ
よりご連絡ください。
中止
×
大会を中止します、よろしいですか?
削除
×
削除します、よろしいですか?
×
Close